2024-01-01から1年間の記事一覧
3月以来今年は2度目の里帰りに行ってきました(私は5泊6日)。 今回も私が先発にてANA航空機で快適な空旅・宮崎へ。 実家に着くなり、母の弾丸トーク始まり始まり(^^)。 今回は私の大好きな「豚なんこつ」を作ってくれていました。 圧力なべで煮てる…
2日前に宮崎から東京へ帰ってきました。 宮崎からの飛行機が羽田空港へ着陸した途端に、メールが届きました。 それは、会社の社長からで、 「入院中です。〇〇病院。日曜日に銭湯で起きれなくなって救急車で運ばれました。明日の作業は用意してあります。来…
良いお天気が続いております。が、朝晩の冷え込みは真冬ですね。 指先のしびれの痛みが徐々に増してきてる今日この頃。咳アレルギーは続いているので電車に乗る度に咳き込まないかドキドキしております。なので、のど飴は欠かせません。でも、体調は悪くはな…
気が付くと前回の更新から2カ月近くも経っている(^^; 私って何をしていたのか、、、きっと忙しくしてたのですよね(自分に問う)。。。 本日朝は良いお天気だったのに洗濯物を干し終えると曇り空。気持ちも上がり下がりの激しい時期でしょうか? 「女心と秋…
今朝、朝日が出る前に雨が降っていたようですが、ゆっくりと洗濯をしベランダに干そうとした瞬間から陽が差し始め、昼間のお天気は上々。しっかりと乾いてくれました。 昼間猫ちゃんみたいに寝てばかりいるボウちゃん 先日、呼吸器内科で処方して頂いたアド…
風は強く吹いているのに、厳しい暑さです。秋はいったいいつ来るのか⁈ 先週、CT検査の結果を聞きに有明へ行ってきました。 有明病院@有明 @有明 結果は? 血液検査も問題はなく転移もありませんでした。 順調、順調。と思いきや、 先生「肺に炎症がある…
東京スカイツリー@9月 相変わらず、暑い日が続きますが、去年の9月の前半も暑い日が続いてました。 gypsy1961.hatenadiary.jp gypsy1961.hatenadiary.jp 2022年9月7日の初投稿『2年ぶりの健康診断から「下部消化管内視鏡検査」』 から、直腸がん闘…
先月の末、7月27日から隅田川花火大会をベランダから観ようと、孫を連れ、2人で墨田区の拠点へ。そこから1週間過ごす事に。 隅田川花火大会 夕焼け@8月3日 東京スカイツリー@8月3日 外は危険な暑さゆえ外出を控えていた中、30日に私の息子がス…
梅雨も明け、熱い夏が始まりました。なんと言っても孫の夏休みが楽しく始まり楽しく終わることを願うのと、私の血圧が上がらないことを祈るばかりなり(笑)。 そして、今回、夏休みの課題として持って帰ってきたもの。 孫の夏休みの課題 1年生の時はアサガ…
今日は『こころの日(7月1日記念日)』と知りました(読者登録している方のブログから)。【日本精神科看護技術協会(現:日本精神科看護協会)が1998年(平成10年)に制定。 1987年(昭和62年)のこの日、「精神衛生法」が「精神保健法」に改正され、翌19…
梅雨真っ只中の昨日は朝からバシャバシャの豪雨が孫が小学校から帰ってくる頃まで続いておりましたが、今日はちょっとした中休み? しっかりと洗濯物が乾いてくれました。週末は洗濯物が多くなります。孫の体操服も上履きも乾いてくれたのでホッとしたところ…
ご無沙汰が多い今日この頃、失礼しておりますm(__)m 5月はあっという間に過ぎ去り6月の前半も過ぎようとしておりますが、先月を振り返ると身体のメンテナンス月(身体を見直す時期とでもいいますか)という感じでした。 通い始めたフィットネスジムの「カ…
新年度が始まったかと思ったらもうゴールデンウィーク。ここの所、気温差があり薄着にするべきか重ね着するべきか迷う毎日ですが皆様には楽しいゴールデンウィークを過ごしてほしいものです(^^)。 で昨日、平日ではあるのですが、孫には小学校を休ませ、つく…
3月30日 東京へ戻る日。15時30分“JETSTAR”宮崎発の便。 朝、娘はもう一度「みそぎ池」に行っておきたいと言う事で、息子も孫も3人で再度みそぎ池と一ッ葉海岸を周遊。 亀@みそぎ池 帰りは余裕を持って帰ろうと、12時過ぎ母と宮崎駅まで行…
3月29日 スケジュール通りレンタカーを借り、10時~実家から歩いても20分ほどの所にある一ッ葉海岸近くの“みそぎ池”(日本神話に登場する国生みの神、イザナギノミコトが、亡くなった イザナミノミコトを追って行った黄泉の国の穢れを祓うために、み…
3月28日、息子と娘と孫が3人で宮崎に来る日。 12時15分のJETSTARに乗る予定。 3人はじぃじが運転する車で成田空港へ。 私と母はのんびりと、「Lit(孫)は飛行機大丈夫かな?」なんて話していた頃、 11:28 娘のLINE「渋滞しててギリギリ…
5年ぶりに宮崎にお里帰りしました。 8日間のちょっとした顛末記になるので、分けてご報告をm(_ _)m。 3月23日私だけお先にANAにて宮崎へ出発。 宮崎空港から電車で宮崎駅へ。 3月27日撮影@宮崎駅 宮崎駅ビル内にある「豊吉うどん」で持ち帰りう…
本日夕方に風が冷たくも吹き荒れる中、急激に雨が。 その後夕焼け空の中、目の前の家に陽がさしたので、雨が止んだのかなと、ベランダから空を見ると、とても鮮やかな虹が!! こんなに鮮やかな虹を観るのは何年ぶりだろうか。。。 で、思わず、共有したくな…
今朝は冷たい雨、寒暖差で体調を崩さないよう気を付けたいところ、週末は暖かい日となりそうです。 去年は手術後で外出する事も少なく花粉症は静まっておりましたが、今年は多くの花粉が飛散しているのですね、さほど外にでなくても、目の痒みと鼻水がぁ~~…
今日は昨日と打って変わっての寒い雨。 昨日(2月20日)、先日延期になった検診の結果を聞きに行ってきました。 gypsy1961.hatenadiary.jp 駅から見える東京スカイツリー 午後からなので、午前中に確定申告をするために税務署へ。税務署には前もってLI…
今日はお天気も良く外来診察日和?(^^) 青空@小学校校庭前 本日は先日の定期検診結果の外来診療日。予定時間は15時45分。 ゆっくり、しっかりと準備を済ませ、少し早めにと13時15分には家を出て自転車で駅へ。そして、13時54分の電車に乗ったと…
昨日、定期検診へ行ってきました。しかし、写真を撮るのを逃しておりました。 なので、今朝の東京スカイツリーを(お天気悪くて残念)。 東京スカイツリー@20240120 お天気が下降気味です。今夜あたり雪が降るのでしょうか? 今回は「下部消化管内視鏡検査…
外から聞こえてくるヘリコプターの音でようやく目覚めた今朝、時計を見ると既に8時を回っている。3日後には孫の小学校が始まるというのに。 さすがに明日あたりからは早起きさせなければと思いながら起きてベランダから空を見上げると、近くの習志野駐屯地…
2024年の干支(十干十二支)は「甲辰(きのえたつ)」、「甲」は、十干の一番目の文字で、物事の「はじまり」を象徴し、「辰」は万物が成長して動きが盛んになる象徴なのだそうです。 元日早々の能登地震で、のんびりだらだらと過ごしていた私は一気に血の気が…