若めのばぁば☆直腸がん・Ⅳ期☆No problem diary.

直腸がん根治目指してFighting!

寒波到来。恐るべし抗がん剤副作用

 10年に一度の強烈寒波ですか(>_<)。

 今朝は雪積るほどではなくお天気も良くホッ(^^)。十分寒いですけどね。

孫がはまってる恐竜アプリで撮影(恐竜さんと遊べる)

 なめてました。抗がん剤副作用のしびれ
 寒くなるにつれ、しびれ具合が正座した後の足のしびれが持続してる状態になり、歩いていると宙を歩いているような感覚。
 手先はさらにひどく、薬を包装シートから取り出せない、文字が書きにくい、箸が持ちにくい、雑誌がめくりにくい、ボタンが留めにくい、とにかく指先に力が入らない。
 で、パソコンのキーボード入力もままならないという。かなり時間かけて打ち込んでおります(^^;。
 痛みとしては感じないので、お仕事上ではゆっくりながらも作業できてますけど、ここまで不自由になるとは。。。

 寒さに対抗するには、とにかく暖める事ですが、この副作用のしびれは結構強敵。温めても温めてもしびれは持続。
 何か対策はないものかと調べてみると、今の所確立された予防対策はないのだとか。
 とりあえず、身体を冷やさないようにしていくしかないようですね。

 「湯たんぽ」は足先にかなり効果的。足が冷えると足がつってしまうので必須です(かなり助かってます)。

gypsy1961.hatenadiary.jp

 

 そして何よりも、身体を温めるにはお風呂にゆっくり入る事ですかね。

 

gypsy1961.hatenadiary.jp

gypsy1961.hatenadiary.jp


*******************************

 第10クール目まで、投与してた【オキサリプラチン】。

 末梢神経障害という特有の副作用あり。これは、治療を開始してすぐに起こり、1週間程度続く急性期の副作用と、何回も投与した後(通常8コース後もしくは4カ月後付近)から起こる蓄積性の副作用に分けられます。急性期の副作用は、投与後まもなく手足の先にしびれ感などの感覚異常が生じるもので、特に冷たいものを触ったときに起こりやすい)。

gypsy1961.hatenadiary.jp

 

<がん研有明病院 がんに関する情報 から>
治療の効果
初回化学療法でがんの大きさ(CTでの断面積)が半分以下に小さくなる可能性が初回治療は10人中5-6人(奏効率50-60%)です。化学療法をしない場合に比べ生存期間の延長が見込めます。一定の効果は認められますが、まだ満足できるものではありません。

化学療法を受けるためにはどれほどの体力が必要ですか?
おおまかに下記の程度の体調が化学療法を受けるためには必要です

食事が十分に摂取でき、外来通院が可能な体力。
採血結果で骨髄や肝臓・腎臓機能など主要な臓器機能に大きな異常値を認めない。
手術の影響やこれまでの副作用が落ち着いている。
その他の病気(糖尿病、高血圧、心疾患など)が落ち着いている。
元気な人程化学療法は効果がでやすいとされており、体力や内臓の機能が保たれていることが重要です。状態が悪い場合は、副作用を伴う化学療法を行うよりも症状を和らげる緩和治療を主体に行った方が良いとされています。

*******************************

 ようやくしびれ状態を報告できて良かったです(自分自身にもしびれをきらしておりました(笑))m(_ _)m。